ベン石の本はGoogle翻訳との闘い

私が使っているホットストーンは
中国の山東省泗水流域で採れる
砭石(べんせき、へんせき)で
中国最古の医学書 #黄帝内経 にも
四大医術として[砭石、鍼、灸、薬]
書かれているんです😊
かっさはかなり知られてきましたが、ベン石については本や資料が少なく、
中国語の本をGoogle翻訳に頼りながら(騙されながら笑)
情報を集めています。
ベン石からかっさも鍼、灸も生まれましたので、ベン石でかっさをすることもできます💚
温めて使うだけでなく、冷たいままでお顔に使うこともできますし、かっさのように擦ることもできます☺️
かっさは主に牛角素材を使いますので、温めて使う、体が冷えている時などは、ホットにして使えるベン石がオススメです🥰
牛角には美髪効果や静電気を抑える効果があり、そもそも体温に近い。なので、それぞれの良さがあります💚
体質や体調に合わせて使い分けができます。どちらも漢方養生の一つです✨
🔻フォロミー🔻
★インスタ*漢方ホットストーンかっさ
https://instagram.com/kampo_hotstone_kassa?igshid=dy0xecz7hph1
🔻セラピスト養成講座はこちら🔻
★ホットストーンセラピスト養成講座
https://www.sachi-body-lab.com/%E3%83%99%E3%83%B3%E7%9F%B3%E3%82%BB%E3%83%A9%E3%83%94%E3%83%BC
🔻サチ体質改善らぼリンクツリー🔻